今日は時間があるので先週のトレードを振り返ってみます。
ほぼゴールドしかトレードしませんでした。

なぜか取引履歴のスクショが貼れないので以下に記載します。
①9/22ビットコイン
buy0.01 113214.25→112021.15 ▲¥1,762
②9/23ゴールド
buy0.01 3758.04→3780.04 +¥3,245
buy0.01 3759.80→3780.04 +¥2,986
buy0.01 3757.51→3783.20 +¥3,790
③9/25ゴールド
sell0.01 3756.77→3748.11 +¥1,298
sell0.01 3749.39→3748.11 +¥192
④9/26ゴールド
buy0.01 3755.22→3755.92 +¥105
buy0.05 3757.51→3757.89 +¥284
buy0.05 3766.13→3772.01 +¥4,397
buy0.05 3773.01→3775.52 +¥1,876
buy0.05 3772.54→3775.99 +¥2,579
9/22~9/26 合計:+¥18,990(¥21,765→¥40,755)
プラスで終われて良かったです。
9/8に1万円スタートから4倍まで来れました。
①のビットコインはレンジブレイク狙いでしたがダメでした。
あまりいい戦略ではなく、公開するのも恥ずかしいので、写真は割愛します。
②のゴールドロングはレンジブレイクが成功したので良かったです。

15分・1時間足のストキャスティクスに上値余地があったので、これはレンジブレイクするなと思ってエントリー、FE161.8にて利確しました。
③のゴールドショートは利確下手くそすぎました。

下降トレンドラインにて上髭連発してたので、エントリーした記憶があります。
その後順調に利益は伸びていき、4時間足の上昇トレンドラインにタッチまで確認してましたが、トレンドライン割れるやろと建値設定して就寝しました。
朝起きたら建値決済されてて萎えましたね…。
④のゴールドロングは下手くそトレードでした。

3750付近ブレイクで最初のポジションエントリー、その後強気に0.05追加したら逆行して大焦りでした。
一時15,000円くらい含み損抱えましたが、相場的にはロング優勢だったのでホールドしてなんとか巻き返せました。
ロスカットされるかと思って冷や冷やもんでした。
次からはエントリーしたらスクショ撮るようにしたいと思います。
今回の書き方ではエントリー根拠わからないですよね…。
最後までご覧いただきありがとうございました!
みなさまに爆益あれ!
以下PRです↓
経済指標や要人発言などのニュースをチェックするときには「DMM FX」を使用しています。
経済指標のアラート通知機能があるので、チャートに夢中になって指標を忘れてしまうことを防げるので重宝しています。
要人発言もすぐに更新してくれるので、こちらもありがたい機能です。
FXに関する基礎知識が無料で学べるそうです。
スランプに陥ったときには、初心に戻ることが大事だと考えています。
無料で学べるなら読んでおいて損はないと思います。
FX投資マスターガイド無料提供中!(図解オールカラー128ページ)YouTube広告でよく見かける「moomoo証券」。
大口投資家の動きは参考になりそうです。私はまだあまりうまく活用できてませんけど。


コメント