2025.9.8週 ゴールド環境認識

ゴールド

来週のゴールド環境認識やっていきます。

先週はゴールドショートしかけて惨敗しました。

含み益が出ていた時点で利確すべきでした。反省です。逆張りは危険…。

まずは週足チャートになります。

週足では20MAでのサポート後、三角保ち合いをブレイクし、大きく上昇した形となっています。

ストキャスティクスにはまだ上値余地があり、デッドクロスもしていないため、3600を超える上昇をしてもおかしくありません。

次に日足チャートになります。

日足チャートでは、ストキャスティクスは上限に張り付いている状態となっています。

FE161.8も突破した状態なので、ここからのロングは危険。

押し目買いを狙いたいところではありますが、今の上昇波は足場を作らずに伸びた形なので、どこでとまるか見極めるのが難しい。

日足ベースでの押し目買い候補は、前回高値の3500付近、または三角保ち合いのレジサポ転換狙いといったところでしょうか。

ただ、今の上昇はとても強いと思っているので、三角保ち合いのレジサポ転換まで落ちてくるかは怪しいと思います。

次に4時間足チャートです。

4時間足では上昇波にチャネルラインを引いています。

効いているようには見えないので、あまりあてにはできません。

紫色の20MAは効いているように見えますが、もう賞味期限切れかなと思っています。

下落しても安易なロングは避けたい。

最後に1時間足チャートです。

1時間足では、前回高値の3578付近にサポートできるかが焦点となります。

ストキャスティクスは上限でデッドクロスしているので、個人的にはここはブレイクされると考えています。

ブレイク後はチャネル上限でレジサポ転換できるか見ていきたい。

尚、各時間足のストキャスティクスは軒並み買われすぎ水準にいるので、週前半は下落を想定しています。

現在の価格帯から上昇しても上値は限られていると考えていますが、逆張りとなるのでショートは推奨しません。

今持っているショートは早々に利確したいなと考えています。

最後までご覧いただきありがとうございました!

FXデビューしたいならこちら↓

【PR】DMM.com証券の新規アカウント登録のお申込みはこちら

皆様に爆益あれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました